記事監修・作成:小さいわが家のお葬式(株式会社SEC)
時代の変化に伴い、葬儀の形式にも変化が生じてきています。特に近年では、「家族葬」と呼ばれる形式を選択される方が増えてきました。家族葬においては一部の家族・親族以外は参列を辞退されることがあります。そして参列辞退時に気になるのが、弔電の扱いです。この記事では、家族葬における弔電のポイントやマナーなどについて解説します。
「小さいわが家のお葬式」では、すべてのプランで安置日数無制限で、安置料・ドライアイス料が無料。日延べの追加料金が発生しません。比較検討時の基準とすることをおすすめしています。 近年のドライアイスの原価高騰により葬儀社各社のプランの基本料金が値上げ傾向となっています。
また、プラン内容の見直しも行われいます。追加料金がかかるか否かは、各葬儀社によりことなります。
制限を設けている葬儀プランでは、既定の日数を超えると、1日ごとに5,000円~10,000円の追加料金が加算されてしまいます。
《参考情報》
ドライアイスを20~30%以上値上げ
ドライアイス価格高騰により値上げを致します。
生前相談で
50,000円割引
家族葬とは、家族や親族などに参列者を制限して執り行う葬儀のことです。人数制限を行う一方で、 基本的な流れは一般葬と変わらないことが基本だといえます。また、少人数になるケースが多数ですが、 人数や規模などに厳密な定義はありません。厳密に決まりが設けられていないことから自由度も比較的高く、 近年注目されている葬儀スタイルの1つです。
《あわせて参照》
家族葬が選ばれる理由としては、主に以下が挙げられます。
原則として、遺族側より弔電辞退の希望がなければ、送っても問題ありません。そのためまず、 弔電辞退の意向の有無を遺族側に確認することが大切です。故人へお悔やみの気持ちを示したい気持ちがあったとしても、 遺族に対して無理強いをするのは避けることを大切にしてください。家族葬を選択する場合、 遺族としてはなるべく負担を減らして故人とのお別れの時間を大切にしたいと思っているはずだからです。
ここでは、家族葬に弔電を送る際の注意点について、会社・個人の2つのケースに整理して解説します。
《お悔みや弔意の伝え方関連記事》
ここでは、家族葬の場合に個人や会社から弔電を送るべきか、送っても問題がないかを整理します。
会社から送る場合には、以下の点に気を付けなくてはなりません。
宛名は、原則として喪主の氏名にします。喪主の氏名が分からない場合は、葬儀社や葬儀会場に問い合わせることで確認可能です。 葬儀社も葬儀場も分からないようであれば、「○○家(故人名)ご遺族様」と記します。
送り先は、原則として斎場にします。弔電は、通夜や葬儀を行う中で読まれることがあるためです。可能であれば通夜の前に、 遅くとも告別式の前には届くように手配します。間に合わない場合や日取りが分からない場合は、 喪主もしくはご遺族の自宅に送付しましょう。また、近年ではオンラインで弔電を受け付けるサービスも登場しました。 依頼から数時間程度で弔電を届けられるため、活用しましょう。
弔電の文面を作成する際には、忌み言葉を使わないことが重要です。忌み言葉とは、 死や苦しみをイメージさせる言葉や、繰り返すことをイメージさせる言葉のことを指します。繰り返す言葉は、 「不幸を繰り返す」との意味合いになるため、避けなくてはなりません。
また、宗教によっても、避けるべき言葉は異なります。たとえば神道においては、 「供養」「冥福」を避けなくてはなりません。そしてキリスト教では、「往生」「成仏」が忌み言葉です。
弔電を作成する際には、敬称にも気を付けましょう。一般的な敬称としては、以下が挙げられます。
故人の敬称は、喪主から見たときの関係性で記述します。弔電は、喪主宛に送ることが基本だからです。
個人で弔電を送る際にも、基本的な注意点は会社の場合と違いがありません。 また、訃報を人づてに聞いた場合には、弔意があるとしても弔電は控えた方がよいでしょう。さらに、 家族葬を行ったことを後で知った場合でも、弔電辞退の意向がないかを遺族側に確認することが大切です。 ただし弔電は葬儀に参列できない際の取り急ぎの意味合いで出す電報であり、葬儀後に送ることは不自然ではあります。 そのため葬儀後であれば、弔電ではなく手紙をしたためた方がよいでしょう。
弔電の料金目安は、故人との関係によって異なります。具体的には、以下を目安にするとよいでしょう。
高額の弔電の場合、プリザーブドフラワーやその他が添えられることもあります。
家族葬に参列しない場合、弔電をお送りして弔意を示す方法があります。 遺族側が弔電辞退の意向を示していない限りは、原則として送っても問題ありません。ただしあくまでも遺族のことを考え、 はっきりと分からないようであればしっかりと意向を確認することが大切です。また、送り先や送るタイミングなど、 守るべきマナーもあるため、手配をする際にはしっかりと気を付けるようにしましょう。
最後に、なぜ家族葬で「小さいわが家のお葬式(わが家の家族葬)」が選ばれているのか、ご紹介したいと思います。
他社との違いは、次の3項目です。1.総額費用が安い。追加費用一切なし。2.安置室完備。3.一貫して自社対応。
一般的に、「火葬料」や「式場使用料」が別途追加費用として必要だったり、ドライアイスや安置日数に制限が設けられていますので、比較する際は注意が必要です。
わが家の家族葬では「安置日数無制限で安置料・ドライアイス無料」での表示価格でご提供しているため、お見積り後に追加費用が発生することが一切ありません。
経済的な心配をせず、お別れに集中していただける環境をご提供させていただいております。また、年々増加している「エンバーミング」も、
自社対応可能な葬儀社であることが特徴です。下記ぺージでも、イラストと合わせてご紹介しています。
【家族葬で選ばれる理由】
【エンバーミングとは】
資料請求やお問合せは
メールフォームをご利用下さい。
お急ぎの方はお電話から
記事のカテゴリー
お急ぎの方は今すぐお電話ください。
生前相談で50,000円割引